めんどくさい!日常のやる事や家事、片づけ等の先延ばしを治す方法

どうも、震洋之進です。

あなたは日常の中で、「めんどくせーなぁ。」
と思うことは多いですか?


image:http://www.onlineeikaiwa.com/mendokusai/

日常を送ってる上でめんどくさい
思うことが結構ありますよね。

わたしもかなりのせっかちなので、
めんどくさいことがたくさんある
よく疲弊していました。

特に後片付けや掃除、洗濯などの家事は
毎日やらないといけない共通課題

そんなめんどくさいことを効率よく
片付けられたらよくないですか?
そんな方法があったら知りたいですよね。

特にめんどくさいことを
後回しにする傾向にあると、
金銭面でも無頓着な状況に
してしまいかねないのです。


image:https://limo.media/articles/-/6958

そうです。
このめんどくさいことの免疫を上げることで、
金銭面の免疫もつくることができます。

日常すべてのことは
すべてつながっているのですね。

めんどくさいことを処理するのも金銭管理をするのも、同じ脳みそを使っているのですから。

そんなめんどくさがりの体質の方にむけて
この記事をかきました。

きっとこれをやることで金銭面でも
今以上に管理が行き届くことになります。

今回はそんな方法をご紹介したいと思います。

めんどくさいことを放置すると大変な労力がいる


image:https://www.minnano-joseikin.com/articles/15577

まず、めんどくさいと感じる時は
「今現在めんどくさい」のですよね。

そのめんどくさいをやらないと
後々雪だるま式に膨れ上がっていますよね。

これ、クレジットカードのリボ払いに
似てますよね。

「今月の支払いヤバイから
リボ払いにしよう。」

そして未来の自分の首を絞める。。

 

話を戻します、、

例えば、掃洗濯をずっとやらないと、
どんどんたまっていく。
今度それを片づけるのに何時間もかかる

洗濯機を回してる時間に片づけをして、、
みたいな合理的なことも考えたりして、
当時わたしもしていました。

でも色んなことを一気にやるとかなり疲弊して、
結局1日の集中力を一気に放出して
あとは何も手につかなくなったり


image:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190715-00010000-ourage-life

明日、1ヶ月後、1年後まで放置すると
さらにめんどくさくなり大変なことになります。

そしてそんな習慣がついてしまうと、
常にそういう事が頭のどこかにあり
「あれ、どうしようかな~。めんどくせっ。」
なんて無意識に考える必要がある

そんなこと考えていたら、
ゆっくりしている時間も
心から休まりませんよね。

なのでまずは、
そういう状況にならないために
日々の習慣化に取り組む必要
あるわけです。

大変な状況になる前に、今、手を打つ


image:https://okapiii.com/suguyaru/

要するに、その大変な状態になる前
今やってしまわないといけないわけですね。

具体例をあげると、整理整頓なんかもそうです。

今整理をしないと積み上がったものを
整理整頓するときに今以上に
さらに散らかった状況になり、
めんどくさくなり大変な労力になります。

だったら今、この時にめんどくさいなりに
やってしまうほうがいいですよね。

そのほうがかける時間も少なくて済みます。

めんどくさい用事や
頼まれごとなんかもそうですよね。

あるいは頼まれ事を聞いたときに
今すぐ取り掛かれば、
すぐぱっと終わらせることも可能なんです。

なのに人間というのは不思議なもので、
めんどくさいと感じると
後回しにしちゃうんですよね。

なぜ後回しにしてしまうのか


image:https://starslashblog.com/mind-0807hyperbolic-discounting/

とにかく今だろうと後だろうと
確かにめんどくさいんです。笑

でも今やる方が労力も少なく
後々積み上がることもないわけです。

明日、明後日、明明後1ヵ月後2ヶ月後

さらにめんどくさくなることに
なりたくなかったら今やってしまう
ということを、まずは念頭に置いてください。

子供のころの宿題も思い出してみてください。

タイムリミットが迫っていると
全部きっちり終わらせないといけない
夏休みの宿題。

そのために難しい問題も後回しにできず
足止めを食らって疲弊してしまう。

そして、その記憶がトラウマのようになる。

そうしていくうちに、どんどん宿題は
めんどくさくて拷問的な仕打ちだ。
というふうになります。

8割でOK!未完成でもいいからやる

●ポイント①「未完成でいい」


image:https://starslashblog.com/mind-0807hyperbolic-discounting/

人はやろうと思ったことの8をやるのには
2割の力で良いといわれています。

ですが完璧にやろうとすると残りの2割を詰める作業に8割の労力を使ってしまいます。

つまり未完成の状態でやってしまうと、
2割の労力で大半のめんどくさいこと
片付いてしまうわけです。

そして大半が片付いた後に
後で残りの
2割を他のことをしたり
日常を送っている上で、
「どうやって残りの2割を進めようか」
と考えるとその詰めることに対して
また施行することで作戦出ても
できるわけです。

逆に完璧にやろうとしてしまうと
残りの
2割を詰めるところに
さらに
8割の労力を使ってしまい
結果疲弊してしまう。

そうなるとその物事は
片付くかもしれません。

しかしその日一日他のことが手につかず、
ほかのめんどくさいこと
投げ出してしまう可能性もあります。

8割の労力を温存して、
再度作戦を立て直して残りの
2割を
消化するようにしていく。

めんどくさいことに追われる思考より
やることの効率的な処理を考える方が
案外楽しかったりするものです。

●ポイント②スピードをもって今すぐやる

image:https://www.carsensor.net/contents/editor/category_1585/_31614.html

2割の労力でいい分、
そこはスピードをもってやってしまいましょう

想像してみましょう。

今思った瞬間に掃除をやろうと思うと、
隅々の状態まで気を回さずに
後からすればいいわけですよね。

とにかくスピードを速くすることで
めんどくささが低減することが
意外にかなりあるんです。

3分を目安に取り組むと、
より快適にめんどくさいことが
片付きます。

なのでスピードを持ってめんどくささを
避けると言う行動を習慣づけるといいです。

そうすることで快適な日常になります。


image:https://www.akai-tantei.com/q_a/sinken.html

めんどくさいことを放置して
さらにめんどくさいこと
イメージしそうなるくらいだったら
今しよう!と言う解釈になるようにして
日常をすごします。

これをお勧めしたいのでぜひやってみてください

3分以内で終わるようなめんどくささ
即やるべし!

今日からめんどくさいことに立ち向かおう

image:https://www.mottainaihonpo.com/kaitori/contents/cat07/047-yaruki-dasikata.html

●未完成でも仕上げてしまう。

●とにかくスピードスピード!

まずは小さいことから
放置してしまったときのめんどくささ
想像してやっていきましょう。

※いきなり労力のかかることについて先延ばししたときのめんどくささを
想像すると、やる気を損ねてしまう恐れがあります。
そのときは腰を据えてやりましょう。

やっていくにつれて小さいめんどくさいこと
取り組むことが習慣化されていきます。

そうなってしまえばこっちのもの!

つぎに大きなめんどくさい課題
とりかかりましょう。

きっとその時は、どうやったらその
大きいめんどくさいことを
処理すればいいかを素早く
計画することができるはずです。

さぁ、まずは細かいことからトライしましょう!