どうも、震洋之進です。
今日で禁煙生活が18日目になりました!
喫煙の禁断症状が完全に抜けるまで、およそ3週間=21日かかると言われています。
なのであと3日程度で達成なのですが、ほぼほぼ「吸いたい」感はありませんね。
禁煙しておいてあれですが、タバコはやめた方がいいですね。
今のこの現状で一番効果的なことはやはり「新型コロナウイルス」の免疫アップですよね。
新型コロナウイルス最大の発症予防
喫煙をやめることで人の体温は1度あがるといわれています。
人は体温が36度を超えると万病にかからなくなる。
やはりタバコが体温を低下させている事実は否めないわけです。
なのでやめることが一番の予防策ですね。
イライラを楽しむ
喫煙の禁断症状がないというとウソになります。
ですが、好きなモノをやめればなにかしらの寂しい感はあるわけです。
それは依存からの脱却です。
わたしたちのはじめの依存からの脱却。
赤ん坊の頃のお母さんの母乳ですよね。
母乳を卒業して離乳食を少しずつ食べて現代にいたる。
すなわち進化ですよね。
その進化の過程でストレスを感じないはずがない。
赤ん坊の記憶は大人になればなくなりますが、そのストレスは相当なものだったはず。
それを乗り越えることができたのだから、あなたもきっと乗り越えられるはず。
その本能が葛藤しているさまを楽しむのです。
喫煙は肝臓にも悪影響
当然ながら喫煙は肺に悪影響がある。
いわずもがなですよね。
しかし実は肝臓にも悪影響があるのです。
お酒のアルコールのみの肝臓病リスク。
喫煙のニコチン、タール他の肝臓病リスク。
実は喫煙の方が悪影響が大きいのです。
さらにアルコール+喫煙のコンボを繰り広げると、さらに肝臓を追い込むことになります。
アルコールに強くなる?
もちろんアルコールも身体にいいわけではないですね。
ですが、喫煙していた時に比べて次の日の体調がすこぶる良い!
完全に残らずスッキリ目覚めることができるようになりました。
思わぬところで禁煙効果を見出すことができました!
禁煙を最優先事項にする
禁煙を成功させる方法。
それはズバリ「禁煙を最優先事項」にする!
当たり前ですが。笑
・一時的な食欲の旺盛
・アルコールの接種増
・イライラしたら寝る!
・運動でストレス発散
色々あると思います。
ですが21日が達成されるまでは全て取り組み、なにがなんでも禁煙死守!
これくらいの意志でやるべきですね。
そして周りで喫煙している人がいても
「この人は自分を愛していない」
「本能に逆らえない可哀相な人」
そう悲観視しておけばオッケーです。
あなたは進化できる人なのです。
進化できない人は置いていく勇気をもっていく必要があります。
有意識で面白がる
「おお、本当にイライラ出てきたよぉ!」
と自分を客観的にみてイライラを楽しむ。
それくらいの余裕をもちながら禁煙すればやめれます。
大丈夫。禁煙ごときで死にませんから笑。
自分の離脱症状は禁煙してすぐしか経験できません。
この症状の貴重な体験を楽しむのです。
わたしもこの記事を書いている瞬間も絶賛イライラ中です!笑
健康的な余裕、
資産的余裕も手に入る。
禁煙の効果は大きいのです!
お互い頑張って乗り切っていきましょう!
コメントを残す